ソロキャンデビューするぞ!とメスティン買ってみた

ソロギア_メイン_4058_600.jpg

11月最終週あたりから
めっきり寒くなり、
冬って感じになってきましたね〜。

今年のキャンプは
前回の南光で終わりかなぁ・・・

そう思っていたところに、
えいたまんパパさんから
12月ソログルどうですかぁ〜?
とのお誘いが!!

よし!今年のキャンプ納めに
これはもう行くしか無い!ってことで
ソロデビュー決定です(*^^*)

しかしわが家のキャンプアイテムは
ファミ用のものばかり。
別にソロと言っても車なんだから
それを使えばいいのですが・・・

ファミキャン歴7年目にして
冬キャンもソロも初めて。
妙にワクワクした気持ちを
抑えきれないtsuneは
ソロ用小物を色々買っちゃいました!

----寒さ対策はいいのか?(^_^;)

今回はそんな小物の紹介です(*^^*)

まずは、メスティン!

今までキャンプでご飯食べたことって
ほんと数える程しかないのですが、

ソロキャンプのソロ飯といえば・・・
コレでしょ?ってことで、流行りにのって
手を出してしまいました(^_^;)

ソロギア_ESSEメスティン箱_4062.jpg
巷ではメスティンといえば
トランギアが本物!みたいになっていて、
みんなトランギアを持っている
って感じがしたので・・・

tsuneはあえて
別のメーカーにしてみました。

ソロギア_ESSEメスティン_4063.jpg
ESEEのメスティン

ソロギア_ESSEメスティンロゴ_4066.jpg
天面にロゴが入ってて
ちょっとロックな感じが
よくないですか?

特に機能面での差はないようですが、
サイズがちょっと違います。

ソロギア_ESSEメスティン深さ_4068.jpg
トランギアより少し幅が広いです。
そして容量も少し多く900mlです。

あとトランギアはバリが結構あり
バリ取りをしたほうがいい
という声をよく聞きますが、
ESEEは特にバリはありませんでしたよ。



税抜1600円が標準的な価格だと思います。

メスティン人気に便乗して、
結構高く売っている
ネットショップもあるのでご注意を。



・・・で、
そのメスティンの自動炊飯は
やっぱりEsbitで!(*^^*)

ソロギア_Esbit_4073.jpg
固形燃料1個でいい感じに
お米が炊けちゃうのはステキですよね。

ソロギア_Esbit&メスティン_4075.jpg
サバ缶とかで炊き込みご飯も
やってみたいな〜!

ソロギア_Esbit_4071.jpg
ソロギア_Esbit_4072.jpg
上に乗せるものに合わせて
幅を変えられます。

冒頭の写真、
Esbitの箱の向きが
上下逆さまでしたね。

----アップしてから気がつきました(^_^;)






そしてスキレットも
ソロサイズ買っちゃいました。

----ちびパン持ってるくせに。

ソロギア_スキレット13cm_4059.jpg
キャプテンスタッグの13cm。

これくらいのサイズなら
お一人様アヒージョも
オリーブオイル少なめでできちゃいます。

大好きなオイルサーディンを
直火で温めてもいいよな〜(*^^*)

コンビーフなんかもいい感じ!






ソロギア_カトラリーボックス_4077.jpg
あとはカトラリー関連。

ソロギア_カトラリー_4078.jpg
お得意のセリアでひと通り揃えました。



テーブルにおいても先がつかない
ピンセットみたいなトングも
買っちゃいました。


フォルムが鹿の角みたいでカッコイイ!?
これは完全に嬉しがりの領域かも?(*^^*)

でも便利そうですよね!

V型のヤツは挟むのが堅い
というレビューを見たので、
U字型のタイプにしました。


ソロギア_MINI鉄板_4081.jpg
これはBE-PALの付録でついてた
SHO'Sのミニミニ鉄板です。



さあさあ、
デビューの予定は12/14〜15。
オヤジだけのソログル。
4〜5名になる予定です(*^^*)

寒さの不安がかなりあるけど、
うーん、めっちゃ楽しみ〜〜〜っ!!





【スポンサーリンク】


【ブログランキングに参加しています】
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ

この記事へのコメント

  • yashi_camp

    こんばんは!

    ソロも冬キャンプも初って意外です(*´з`)
    メスティン、こんなのもあるんですね~、トランギアのメスティンよりかっこいいです!
    ソログル楽しみですね!レポ楽しみにしてます!
    2019年12月04日 20:23
  • kazuura

    こんばんは

    初めての冬キャンプ、そしてグルキャン、楽しみですね
    キャンプでご飯を食べたことがわずかなtsuneさんがこれで何を作るのか、気になります
    2019年12月04日 21:46
  • tsune

    kazuuraさん おはようございまーす!

    年甲斐もなくワクワクしてますよ〜!寒さは不安ですけど(笑)
    kazuuraさんはソロキャンってされたことありますか?

    基本ビールを飲むので米はほとんど食べないんですよね〜。
    今まで食べたのってカレーライスとパエリアくらいですwww
    とりあえずサバ缶の炊き込みご飯やってみようと思います。
    あ、白米を試し炊きしてみる方が先ですかね?(*^^*)
    2019年12月05日 07:58
  • 青い森のヨッチン

    この深さのメスティンだと1合でなく2合までいけますか?
    まぁ2合はソロキャンだと余してしまうかもしれませんが・・
    Be-Palの付録の鉄板は本当にソロ向きですよね
    2019年12月12日 18:34
  • tsune

    青い森のヨッチンさん こんにちはーっ!

    容量がトランギアのメスティンのレギュラーより少し多くて
    900mlなので2合までイケると思います。
    水多めだと炊きあがりが満タンな感じになっちゃうかもですがwww
    Be-Pal鉄板もキャンプデビューさせますよ!なに焼きましょ!
    2019年12月13日 12:11
  • tsune

    yashi_campさん
    返信コメントに誤情報があったので書き直します(^_^;)

    トランギアよりかっこいいでしょ?(笑)
    この後、調子に乗ってオレゴニアキャンパーのメスティンバッグを買ったのですが、
    トランギアより幅が1cm広いためギリギリ入りませんでした・・・(>_<)
    人気のものを買った方が拡張性の面ではいいみたいですね〜www
    でも気に入ってます!
    2019年12月13日 12:14