クーラースタンドに改造してやったぜ!ニトリのスツール

ニトリスツール_1915_600.jpg
2019/7/7

先日、ニトリに行ったのですが、
年々アウトドアのギアが
充実していってますよね〜。

耐久性のほどはわかりませんが、
木製のフォールディングチェアなんか
かなりお得プライスだと思います。

これ安いしいいよな〜。
そう思いながら見ていたその横に
折りたたみのスツールを発見!

これ、クーラースタンドに使えんじゃね?

唯一気になったのが白い座面の布。
でも他のカラー展開はなさそうです。
そこでこの布を黒に染め直しちゃおう!と
計画して購入!

スツール_袋_1914.jpg
お値段は1980円?だったかな。

これがそのまま使えたら
とってもいいお買い物。

なのですが・・・

幅よりも高さがあるので、
(スツールなので当然ですが)
ある程度重量のあるクーラのような
物を置くにはやや不安定な感じがしました。

ま、そのまま使えなくもないんですけどね。


スツール_比較_1919.jpg
左は長年愛用している
LOGOSのクーラースタンド。

脚を開くだけ!というお手軽さが
ズボラなわが家にはピッタリなんです。


スツール_比較_1916.jpg
そのLOGOSのスタンドと比較してみても
もうちょっと幅があったほうが
安定するよね?って感じだったので、

幅が広がるように
改造しちゃおうってことで・・・・

スツール_座面外す_1920.jpg
座面の布を取り外します。

これを染めて再利用するのはやめて、

スツール改造_ネジ外し_1922.jpg
サイドの補強用のベルトも外して、

スツール改造_ベルト_1923.jpg
代わりに100均で買ってきた
手芸用のカバンテープを使用します。

スツール改造_ベルトカット_1924.jpg
外したベルトより
5cm長めに切りました。

スツール改造_ベルト炙り_1928.jpg
端はほつれないように炙ります。

スツール改造_ベルト留め_1929.jpg
そのベルトにつけ直して・・・

たくさん貼ってある注意書きシールも
カッコ悪いので剥がします。

スツール改造_とりあえず完成_1930.jpg
とりあえず完成!

なかなかカッコイイ!
のではないでしょうか?



・・・・なのですが、
耐荷重の強度にやや不安が。

スツール改造_補強_1936.jpg
そこで補強にもう1本ベルトを
付けてみました。

スツール改造_補強_1937.jpg
(これは逆さまにして取り付けた時の図)



スツール改造_補強完成_1945.jpg
ちょっとスタイリッシュさが
損なわれましたが、
まぁ、クーラーボックスを置けば
見えなくなるところなので・・・



スツール改造_ゴム_1950.jpg
ついでに滑り止めのゴムも貼り付けました。

スツール改造_ゴム完成_1948.jpg
さらにスタイリッシュさが
損なわれましたが、
クーラーボックスを置けば
見えなくなるところなので・・・ね(^_^;)

スツール改造_折りたたみ_1953.jpg
パタンと折りたたむだけの
ワンアクションが気に入ってます。

簡単設営&撤収の強い味方。
折りたたみクーラースタンドでした!




【ブログランキングに参加しています】
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ





この記事へのコメント

  • 青い森のヨッチン

    クーラーボックスの底部にスタンドを組み込んだ製品を作ったらtsuneさんに売り込みます。ってもう売っているのかなぁ?
    2019年07月10日 20:55
  • yashi_camp

    こんばんは!

    パタン!と折りたたむだけのワンアクション!
    これが重要ですよね~、私も簡単なものが大好きです(笑)
    でもいいですね、クーラー置いたら余計なものはまったく見えなくてオシャレですよ(*´з`)

    使用レポ楽しみにしてます!
    2019年07月10日 20:56
  • tsune

    青い森のヨッチンさん こんばんはーっ!

    スタンド付きのクーラーボックスってあるんですかねぇ?
    楽チン設営はかなり重要なのですが、
    なんだかスタイリッシュにはならなさそうな・・・(^_^;)
    2019年07月11日 19:25
  • tsune

    yashi_campさん こんばんはーっ!

    そうなんです。ワンアクション!重要ですよね!

    しばらくキャンプ予定がないので、
    使用レポはちょっと先になりそうですが、
    100均のカバンテープをねじ止めしただけの強度で、
    ガンガンに飲み物入った重量に耐えられるのか?

    ・・・実はちょっと不安になってます(^_^;)
    2019年07月11日 19:30