2017年にわが家が行ったキャンプ場【大阪発】

2017camp_600.jpg

12月になりましたね〜!
わが家はキャンプ冬眠に入り、
ブログの更新もだんだん
おろそかになってくるこの季節。

ちょっと早いけど今年行ったキャンプ場の
まとめでもしよっかな〜と思ったら・・・

どうやら昨年はこのまとめを
していなかったようです(>_<)

2013年のキャンプデビューから
毎年続けてきたまとめが2016年から
途切れちゃっています。

歯抜けになるのは嫌なので、
2018年のまとめをやる前に
今更ではありますが、
2017年の振り返りを
思い出しながらやりたいと思います(*^^*)

ファミリーキャンプ5年目にして
初めてが色々あったこの年、
わが家の備忘録的なメモとなりますが、
よろしければお付き合いくださいませ。

大川2日目後半_8048_600.JPG
2017/5/4-6
カントリーパーク大川

えいたまんパパさんのお誘いで
ご一緒させていただきました。
5年目にしてブログで知り合った方との
はじめてのグルキャンです。

[キャンプレポはコチラ]
[キャンプ場の施設情報はコチラ]



南光1日目_7077_600.JPG
2017/5/27-28
南光自然観察村

フリーサイトと言いながら
区画はキープされているのですが、
サイトの開放感と川遊びできる千種川と
無料開放の風呂が気に入って、
5年目にしてわが家はじめての
キャンプ場リピートです!

[キャンプレポはコチラ]
[キャンプ場の施設情報はコチラ]



やすらぎ村2日目_小川張り横から8380_600.JPG
2017/6/10-11
森林公園やすらぎ村

ここも2回目です。
川遊びできる綺麗な丹生川とホタル、
そしてリーズナブルな料金が
気に入っちゃいました!

[キャンプレポはコチラ]
[キャンプ場の施設情報はコチラ]



山崎1日目_IMG_4808_600.JPG
2017/10/8-9
山崎アウトドアランド

ずっと気になっていながら
なかなか行く機会がなかったキャンプ場に
やっと行くことが来ました。
山道に入ってからの細い山道に
かなりビビリました(^_^;)
栗がたくさん拾えましたよ。

[キャンプレポはコチラ]
[キャンプ場の施設情報はコチラ]




台風の影響で中止があったりして
2017年は4回のキャンプに留まりました。

そしてわが家にも変化が・・・

徐々にジュニアが
単独ファミリーでのキャンプを
嫌がるようになってきました。

ジュニアも小3になった年。
小さい頃と違って、
なかなか現地で知り合って
一緒に遊ぶということが
できなくなってきました。

これはひとりっ子の宿命なのでしょうか。
いや、しっかり相手をしてやれない親が
いけないのでしょう。

このあたりからtsuneは
グルキャン企画を求めて
探すようになるのでした・・・(*^^*)



ちなみにわが家が
1年目〜4年目に行った
キャンプ場はコチラです!

2016wakuwakucamp.jpg
『2016年にわが家が行ったキャンプ場【大阪発】』

2015に行ったキャンプ場.jpg
『2015年にわが家が行ったキャンプ場【大阪発】』

2014camp.jpg
『2014年にわが家が行ったキャンプ場【大阪発】』

2013キャンプ場のお風呂.jpg
『2013年に行ったお風呂に入れるキャンプ場【大阪発】』



【スポンサーリンク】


【ブログランキングに参加しています】
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ

この記事へのコメント

  • kazuura

    こんばんは

    親は子供の相手にはなれるけど、友達にはなれませんしねぇ
    グルキャンも色々経験したけど、何度かご一緒されているグループに初めて入るときは馴染めずなことも多くと
    お子様の歳も近いことだし、何処かでご一緒できればいいですね
    宴会幕、ストーブ、オコタは用意しますので、冬キャンスタートにもどうかな?
    2018年12月10日 20:52
  • えいたまんパパ

    こんばんわ~
    tsuneさん、マメですねぇ(^^)
    私は最近ブログ自体放置気味です・・・
    ウチはえいたまんのサッカー優先になってきたんで、
    来年はファミキャン&父子キャン激減っぽいです(涙)
    年明け、早い時期に誘いますよ(  ̄▽ ̄)
    2018年12月10日 22:53
  • tsune

    kazuuraさん こんばんはー!
    あまりそうは見られないのですが、結構人見知りなのですよ〜。
    でもぜひご一緒してくださいませ〜!息子さんとも1年違いですよね。
    冬キャンの前に紅葉キャンプと花見キャンプをまず体験したいですかね。
    紅葉は終わっちゃったので、花見どうでしょう?
    2018年12月11日 01:34
  • tsune

    えいたまんパパさん こんばんはー!
    でもネタがないので、あと2018年に行ったキャンプ場まとめをやったら
    今年のブログは終了の予定です(笑)
    えいたまんサッカーやってて羨ましいですよ〜。
    私もサッカー好きで小さい頃やらせたのですが、ウチは4歳で挫折しているので・・・(^_^;)
    しかし年明けって1年で一番寒い時期じゃないですか!?(汗)
    2018年12月11日 01:51
  • ゆっきぃ

    おはようございます♪

    2017キャンプ場まとめお疲れさまですマァマァ、オヒトツ(* ̄ー ̄)_凸”
    うちは、2年目の時に1度やったきりですわ(笑)

    今年は、暖冬?みたいですし、スカート付きのミニカマ装備!されていることですし、冬キャンデビューもありじゃないですか(。-∀-)ニヤリ
    2018年12月11日 09:18
  • ぴーくん

    こんばんはぁ。(*^▽^*)

    2018年の振り返りと思いきや、まさかの2017年の振り返りとは。(´⊙ω⊙`)
    でも、毎年振り返りをされてるとは凄いですねぇ。(๑>◡<๑)
    我が家も、今年はチャレンジしてみようかなぁ。。。
    多分無理かなぁ。。。ε-(´∀`; )
    2018年12月11日 20:10
  • tsune

    ゆっきぃさん こんばんはー!

    振り返ってもわが家の出動回数はしれてますからね〜。
    来シーズンはジュニアも小5になるので、
    ファミキャンができるのもマックスあと2年かなぁと・・・。

    暖冬なので確かに冬キャンデビューにはいいかも?ですね。
    でも今週からフツーに冬な感じの寒さになってますけど(^_^;)
    来シーズンはもうちょっと出動増やしたいなぁと思っています(*^^*)
    2018年12月12日 01:49
  • tsune

    ぴーくんさん こんばんはー!

    昨年の振り返りを今頃やってすみません(笑)
    でも2018年も近いうちにやりますよ。
    ぴーくんさんとの出会いがありますもんね〜。
    これはこのブログなしではあり得なかったことですので。
    ほんとブログとインスタの出会いに感謝する今日この頃です。
    2018年12月12日 01:53