届いた念願のミニカマ!だけど、んなアホな!?

ミニカマ_9577.JPG
2018/9/22

昨日熾烈な争奪戦の中で
なんとか注文へとこぎつけた
カマボコテントミニが
早速わが家に到着しました!


5月以来4ヶ月ぶりの再販でした。
もう今年のミニカマ再販は
ないんじゃないかって感じもありました。

わが家のジュニアも
早いものでもう小4です。

もうあと何年行けるかわからないし
(というか2年でしょうね・・・)

そうなるとヨメさんも、
テント買い替えに対して、
もういいんじゃないかって
なっちゃいそうな・・・

そんな状況で発表された再販のお知らせ。

tsuneとしては、
どうしてもこのチャンスを
逃すわけにはいきませんでした。

GETできて本当に
よかったです(*^^*)

なのですが・・・

ミニカマ_9581_1.JPG
到着した外箱を見て驚いたのは

ミニカマ_9581_2.JPG
初期不良の対応が到着から7日間!?

それってちょっと厳しくないですか?
天気が悪かったりしたら
試し張りもすぐにできないですよね〜。

これって横行している転売目的の購入の
対応策でしょうか?

にしても、普通の購入者にも
厳しくなってしまってはねぇ?(^_^;)


ミニカマ_9582.JPG
ということで早速開けちゃいます。

ミニカマ_9586.JPG
付属品の不足はなさそうです。
ペグ21本って1本は予備でしょうか。


これで10月の連休のキャンプに
間に合っちゃいましたよ!?(*^^*)

単純にうれしいーーっ!!

年甲斐もなく
テンション上がってます!www


キャノピー用のポールは
テントに付属していないので
ここはレッドというか、
スリーブと同色のオレンジが
欲しいところです。



しかし現在どこの販売サイトも
レッドは品切れ状態なんですよね〜。

DODさん供給がんばってくださいよ〜!



テントが手に入ったら今度は、
早く張りたい!というわけで、
2週間後の予定の
グルキャンを待てないtsuneは
急遽キャンプ場へ電話をかけまくり!

ジュニアからの
川で魚が捕えられるキャンプ場がいい!
というリクエストも考慮しながら・・・

でもそんなところは
あんまり知らないし(^_^;)

3連休ですからね〜。
新田ふるさと村や久多の里は
もちろん一杯。

そんな中、森林公園やすらぎ村に
空きがありました!

残りの人気薄なサイトなので、
いい場所ではないですが・・・

初期不良がないかの確認を兼ねて、
初張りしてまいります!!

魚が捕れるかどうかは微妙ですが
川はありますしね(^_^)
管理棟でつり竿も売ってますもんね?
なにか捕れるでしょ(*^^*)



こうなってくると
ミニチーカマスタイルとかも
やってみたくなってくるぞーっ!

チーカマスタイル.jpg
(写真はDODのHPより拝借)

この手のタープは、
小川のレクタDXを持ってるんだけど・・・

やっぱ色が揃うとカッコイイよな〜。

軟弱キャンパーのわが家的には、
10月で今シーズンも終わりますし・・・

来シーズンまでに考えたいと思います。
(え?考えるのか!?www)

うーん、物欲は果てしない・・・(^_^;)





【スポンサーリンク】


【ブログランキングに参加しています】
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ

この記事へのコメント

  • ちびまま

    魚釣りメインなら、滋賀に良いところ知ってるんですけどね~
    ですが、そこはお風呂(シャワーも含めて)ないんですよ、、、
    ちなみに3連休も空いてるはず・・・(^▽^;)
    気になったら、LINEしてください~( ͡° ͜ʖ ͡°)
    2018年09月23日 20:02
  • tsune

    ちびままさん こんばんはー!

    本日帰ってきましたよ〜。
    丹生川は連日の雨のせいか結構増水していました。
    今まで行った中で一番水流強かったです。
    ということもあってボウズでした。。。(^_^;)

    魚釣りメインにいいとこご存知ですか?
    この時季の天気のいい日に風呂無しだと
    汗かきのtsuneはちょっと辛いですが、
    また教えてくださいね〜。
    2018年09月24日 18:20
  • kazuura

    こんばんは

    この連休、うまく空いてましたね
    1週間で確認、足りないものは確認できるけど、張って確認はできるかよと言いたいです
    2018年09月24日 20:48
  • tsune

    kazuuraさん おはようございまーす!

    いやー、ほんとうまく空いていてよかったです!
    おかげで張って確認できました!(*^^*)

    やっぱりこれは新品未開封の転売防止策だと思われます。
    41800円のテントを60000円オーバーで売りに出していた人たちが
    軒並み50000円ちょっとに下げてきていますから、
    今後の抑制効果はあるのではないかと・・・。

    普通で考えると張って確認は無理ですよね。
    開封して取説を見ると、今まで通り1ヶ月となっているので、
    そこまでは対応してくれるのではないでしょうか?(^_^;)
    じゃないと酷過ぎます。
    2018年09月26日 19:12