炭火でらくらくピザ焼き!

ピザ焼き器_9191_600.jpg

先日、木炭ケースにする
バックルコンテナを求めて
ホームセンターをハシゴした時のことです。

ついでにアウトドアのコーナーを物色して
いいモノ見つけちゃいましたーっ!!

これがあれば、
わざわざダッチオーブンで
試行錯誤しなくてもいいんじゃない?

ピザ焼き器_9188_600.jpg

これは何かというと・・・

ピザ焼き器_9183_400.JPG
らくらくピザ焼き器!

わが家は最近、
底上げネットを購入したりして、
青土1日目_ダッチピザ_5160.JPG
ダッチオーブン10インチディープでの
ピザ焼きを模索していました。

青土1日目_ダッチピザ_5162.JPG
底上げネットを使って上火を多めにすると
チーズ面はいい具合に焦げるのですが、
生地がパリっと焼けないんですよね〜。


こんなのがあるなら、これでええやん!
ってことで即購入。



ピザ焼き器_9186_400.JPG
サイズは直径が約30cm高さは約5.5cm。
直径27cm以下のピザならOKです!

ピザ焼き器_9191_600.jpg
上火の炭火を乗せやすいように
蓋にエッジがあります。

素材はペラペラなので、
強度面はどうかわかりませんん。
強火でガンガンやってたら
歪んできそうな気が・・・

でもお値段がリーズナブルなので、
何回か使うことができたら
それでもいいような気もします。


ネット上の販売サイトには、

ピザ焼き器_sampleピザ.jpg
ピザはもちろん、

ピザ焼き器_sampleアサリの酒蒸し.jpg
アサリの酒蒸しなんかにもOKって
載ってますね。
(写真は販売サイトから拝借)


またキャンプで実際に使用したら
そのレポも書きたいと思います(*^^*)


この『らくらくピザ焼き』があれば、
わざわざダッチオーブンでやらなくても
ってシーンが増えてくるかも!?



【スポンサーリンク】


【ブログランキングに参加しています】
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ

この記事へのコメント