パイルドライバーもどきの試打を兼ねて服部緑地でBBQ!

服部緑地_わが家のタープ_8829_600.jpg
2018/4/21

いや〜、外が心地よい季節になりました!
ジュニアは花粉症ピークで
気の毒な感じではありますが・・・。

アウトドアのシーズンですよーっ!
ってことで、かなり久しぶりのデイキャンプ!
服部緑地でBBQして来ました!

ここでBBQするのは、
かれこれ何年ぶりでしょうか?

友達誘ってもいいよって
言ったんですけどね〜。
ジュニアが家族だけでいこう!
と言うので、3人で出動です。

3年前に来た時はGWだったこともあり
遊ぶスペースがないくらい
めちゃくちゃ人がいたので、
この日もいい天気だし、
結構な人出だろうなぁと
思っていたのですが・・・

服部緑地_広場まばら_8856.jpg
意外や意外、
この日はそれほどでもなく
タープの数もほどよい感じで
開放的なBBQとなりました!(笑)

服部緑地_わが家のタープ_8839.jpg
わが家はウェザーマスターの
ヘキサで陣取りました。

服部緑地_最近よく見るタープ_8858.jpg
最近このタープよく見かけます。
グループBBQにはいいですよねー!

300だとテントにも
ジョイントできるのかな?
トンネルタープとか
これまでよく見たシェルターより
開放的でおしゃれです!

まぁわが家にはレクタもあるし、
それよりテントが欲しいですが・・・笑



服部緑地_BBQ1_8835.jpg
適当に焼き焼きしてカンパイ!
アンガス牛のハラミ、
安い国産牛より美味しかったですよ。

服部緑地_ノンアル1_8833.jpg
BBQといえばビールでしょ!?
と思っているtsune夫婦なのですが、
ハンドルキーパーのtsuneは
ノンアルで我慢です(^_^;)

服部緑地_BBQ2_8841.jpg
豚も焼き焼き。
ウインナーも焼き焼き。

服部緑地_ノンアル2_8838.jpg
外で飲むとノンアルでも旨い!

服部緑地_遊具へ_8840.jpg
ジュニアは早々にごちそうさまして遊具へ。
小4になっても遊具で遊ぶんだ?www

と思ったら、
ちびっ子ばっかりだったのか
すぐに戻って来ました(^_^;)

服部緑地_ドッジビー_8860.jpg
tsuneの食事タイムも終わったので
その後は、ドッジビーやぺったんこボール、
3人野球で適度に体を動かしましたよ。




そうそう、
今回は先日購入した
BLUE COVEのランタンスタンド
本家スノーピークのパイルドライバー
打ちやすさ比較をしてみたいと
思っていたのです。

服部緑地_比較_8847.jpg
ということで試し打ちしてみましたよ!

この写真を見て思い出したのですが、
結構風があったので、
奥のシェルターが
何度もグニャってなってました(^_^;)


で、打ちやすさ検証ですが、
ハンガー部分に遊びのない
スノーピークの方が
チカラが逃げにくいので、
地面へ打ちやすいかと思っていました。

でも実際打つ時って、
かなり強く握って打つので
ほとんど関係ない感じでしたね。

と言うことで、使い勝手は
ほとんど変わらない!?
という結果でした(^_^;)


ただ、あくまで個人的意見ですが、
この遊びがあることによって
ハンガー部分への負荷の違いが
あったりするような気がします。

そうなると耐久性の面で
違いが出てくるかもしれません。

打ちやすさの違いよりも
そっちのほうが気になったかな〜。

まぁそれは使い続けてみないと
わかりませんけどね〜。



気が付けはGWはもうすぐそこですね〜!

わが家の今年の初キャンプは
5/3-4のハイマート佐仲の予定です。
昨年のGWに続いてえいたまんパパさんと、
そして今回はじめましてのぴーくんさんと
グルキャンです!

ハイマートはわが家が
フリーサイトデビューした
お気に入りの開放的なキャンプ場!

思いっきり張れるのも楽しみです。
晴れますよーに(*^^*)





それなりに面白かった、なかなか役に立つ情報だった、
そう思っていただけましたらこちらご協力お願いしまーす。
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
↑あなたのポチッ!が励みになります(*^^*)↑





【スポンサーリンク】


【ブログランキングに参加しています】
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ

この記事へのコメント

  • kazuura

    こんばんは

    服部緑地でタープを張ってのBBQができるんですね
    大阪って大泉緑地大和川、淀川沿いでもできるし
    奈良はそんなとこのありませんよ

    とはいえ、私もカミさんも呑むので、デイキャンは
    ない(笑

    パイルドライバー、さほど違いはないようですね
    スノーピークのは、ネジを緩め完全に落としてから抜かないとちょっと曲がった、があるけど

    後半はグルキャンなんですね
    GW、楽しんでいきましょう!
    うちはファミで西、東になります
    2018年04月25日 22:36
  • tsune

    kazuuraさん おはようございまーす!

    えーーっ!?奈良ってそういうBBQスポットないんですか?
    生駒の方とか、吉野方面にはありそうですけどね〜。
    奈良じゃなくなるのかもしれませんが、
    木津川絡みの場所にはあるんじゃないですか?

    パイルドライバーはそれほど違いはなかったんです。
    細部の作り込みは間近で見比べると違いを感じますが(^_^;)

    GW後半のグルキャン楽しみなのですが、
    予報では天気が悪そうなので好転することを願っています。
    kazuuraさんとも是非一度ご一緒したいです!
    ジュニアがキャンプに来てくれるうちに・・・(*^^*)
    2018年04月27日 08:39
  • えいたまんパパ

    こんにちは〜
    トップの写真、ええ感じですねぇ。
    天気が良くてよかったです(^^)

    ランタンハンガー、私も追加購入しました!
    楽天でシングルですが、使用レポは後日・・・
    収納袋付きって言うのが後押ししてくれました(笑)
    2018年05月01日 14:29
  • tsune

    えいたまんパパさん おはようございまーす!

    とってもいい天気で気持ちよかったですよ〜。
    そこまで暑くもなかったですし!

    ランタンハンガー購入されましたか!?
    MAGNAかな?U-Jackかな?
    わが家のBLUE COVEとも見比べてみましょうw
    明日、お天気になりそうでよかったですね〜!
    よろしくお願いします。
    2018年05月03日 10:03