コーナンラックをカスタマイズ!(*^^*)

コーナンラック_4808.JPG
2015/12/13

11月後半から仕事が超忙しくなり、
前回の記事アップから
1ヶ月以上経ってしまいました(^_^;)

その間にキャンプ冬眠中のわが家が
新たに入手したキャンプアイテムの
紹介をしたいと思います!

それは・・・

キャンパーの間では
もはや定番のアイテムとなっている
コーナンラックで〜す。

テーブルウェアや
ちょっとした小物の置き場に
活躍してくれそうです。


そしてこのコーナンラック、
そのままでは折り畳みが
いまいちスムーズではない
ということで・・・

たくさんの方がブログで
紹介されているように、
片側にベルトを付けて
カスタマイズです!


用意したのは・・・

コーナンラック_4814.JPG
・コーナンラック
・かばんテープ
・荷物まとめベルト
・ネジ

あとは、

・太めの針と糸

ネジはラックと一緒に
コーナンで購入。

シルバーだとなんか味気ない気がして
ブロンズのネジにしました。

そしてネジどめによって
ラックに亀裂が入ったりしないように
細めで短めのものをチョイス。

その他は100円ショップで購入。


ラックにカラーオイルや
茶系のニスを塗ると
いい感じに仕上がりそうなのですが、
なにせ物臭な私。。。

その作業は
また機会があればってことで、
早速作業を始めます(^_^;)

ベルトは手芸用のかばんテープ
(25mm幅1.5m)を使用しました。

そして、

コーナンラック_4823.JPG
荷物まとめベルトは、

コーナンラック_4837.JPG
もともとついているベルトを切って
パーツだけ使用します。

まずは・・・

コーナンラック_4819.JPG
ラックのパタパタする側に
ベルトを固定していきます。

物臭な私は、
下の段から張り具合を見ながら
成り行きでネジどめしています。

コーナンラック_4845.jpg
最後に両端に荷物まとめベルトの
パーツを取り付けて、
長さを調節できるようにします。

コーナンラック_4889.JPG
コーナンラック_4885.JPG
わが家にはミシンがないので、
適当に手縫いしました(*^^*)

これ、
はじめにやるべき作業かも?
ですね(^_^;)


コーナンラック_4894.JPG
取り付けたベルトを上に引き上げると
カンタンにラックが片付けられます。


コーナンラック_4901.JPG
畳んだ時はロックすると
パタパタせずにまとまります。

ちょっとベルトが
長かったかもしれませんが、
まぁよし!としましょう(^_^;)

完成です!!(*^^*)
来シーズンのデビューが楽しみ♬

それまでに余裕があれば、
カラーニスでも塗ってみましょうかね
(*^^*)



【スポンサーリンク】


【ブログランキングに参加しています】
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ

この記事へのコメント

  • yuka

    改造おつかれさま。
    赤色もステキですね。
    我が家はスーツケースベルトを使いました。
    ホント、これを考えた人はスゴイ!
    2015年12月19日 17:24
  • ブーブ

    こんばんわ。

    我家も、今まさにコーナンラック買うところです。

    最近はワイドサイズがあるみたいなので
    どちらにしようかな~と悩んでいる今日この頃です。

    ベルトカスタマイズそのまま、
    参考にさせていただきますね^^

    いつも読みやすく、キレイな写真で
    勉強になります。
    2015年12月19日 22:09
  • RIN太郎

    おはようございます。
    私もスーツケースベルトを使ってますが100均てラスイチだったピンク色だったのでイマイチな仕上がりになってます。
    しかもボルト増し締めしたらパタパタいかなくなっちゃいました(^^;;
    2015年12月20日 08:34
  • えいたまんパパ

    こんばんは~

    改良ベルト、収納にも使えるんですね!
    コーナンラックってかさ張るって良く聞きますが、
    こうして見るとそうでもないし、沢山置けて良いですね。

    塗装ネタ、楽しみにしてます~
    2015年12月20日 22:17
  • tsune

    yukaさん

    こんばんは〜!
    家のMacが記事をアップした晩からトラブってしまって、
    ただいま会社のPCから書き込んでおります(^_^;)

    しかしホントこれ考えた人は超スゴイですよね〜!
    そしてこれやってなかったら、組み立て一人では難しくて
    超使いにくいですよね〜(*^^*)
    2015年12月21日 19:28
  • tsune

    ブーブさん

    こんばんは〜!
    おっ!まさに購入されるところですか!?
    4段は家で組み立ててみると意外と背が高い印象でした。
    ワイドで3段ってチョイスもいいかもしれませんね!?(*^^*)
    2015年12月21日 19:32
  • tsune

    RIN太郎さん

    こんばんは〜♬
    なるほど!スーツケースベルトだったら、
    荷物まとめベルトのパーツを切って使わなくても
    良かったんですね〜(^_^;)

    ボルト増し締めですか!?
    確かにグラつきありますもんね(笑)
    2015年12月21日 19:38
  • tsune

    えいたまんパパさん

    こんばんは〜♬
    コーナンラック、確かにちょっとかさばりますが、
    食卓のテーブル上の余計な物が排除できて便利かなって気がします。
    まだ使ってないのでなんとも言えませんが(笑)

    えいたまんパパさんのようにDIYは得意ではないし、物臭だし、
    塗装ネタは・・・実現しないかも?です(^_^;)
    2015年12月21日 19:44
  • 釣り好きアウトドアマン

    あけましておめでとうございます。
    今年も1年、良きアウトドアに恵まれますように^
    2016年01月02日 21:34
  • hide

    あけましておめでとうございます(^^)
    コメント&nice! ~遅れまして~

    この冬は暖冬で冬キャンのチャンスも~♪
    本年も素晴らしきアウトドアのご機会に恵まれますよう
    お祈りいたしております☆
    2016年01月03日 22:13
  • tsune

    釣り好きアウトドアマンさん

    あけましておめでとうございます〜!
    わが家のキャンプはすっかり冬眠中です(^_^;)
    春までなかなか記事のアップも無いかもしれませんが
    本年もよろしくお願いいたします!(*^^*)
    2016年01月05日 14:48
  • tsune

    hideさん

    明けましておめでとうございます♬
    暖冬ですね〜。ですがわが家はすっかり冬眠中です(^_^;)
    年末にPCがトラブってここ1〜2年の写真をほとんど失ってしまい
    データの儚さを思い知ったショックからまだ立ち直れていません。
    今年のモットーは『バックアップはしっかりとる!』です。
    本年もよろしくお願いいたします!(*^^*)
    2016年01月05日 14:53