わが家にダッチオーブンがやって来たーっ!!

ユニフレームダッチオーブン_9942.JPG
2015/3/8

やっと!!

とうとう!!

ついに!!

わが家にダッチオーブンが
やって来ましたーっ!!o(^▽^)o

スポオソの20%OFFセールの時に
取り寄せ注文していたものが
入荷されたという連絡があったので
行ってきました!!

ほんと長い間検討しながら
なかなか手が出せなかった
ダッチオーブンなのですが、
ついにGETであります!

わが家がゲットしたのは
ユニフレームの10インチ
スーパーディープです!

店頭の在庫が無く、
取り寄せしてもらったのですが、
セール時にはメーカー在庫もなく
約1ヶ月待ちでの入手となりました!

ユニフレームダッチオーブン_9947.JPG

ダッチスタンドと底網、
クッキングレシピが
付属でついています。


10インチだと
小さい鶏じゃないと
丸ごと入らない?
などの話を聞いていたので
大は小を兼ねるというし、
12インチにする??
ってことも考えました。

でもわが家は3人家族だし、
このサイズで充分でしょ。
ってことで、
結局定番の10インチに
したのでした。(*^^*)


ユニフレームのダッチは
一枚の鉄板から作られています。

鋳鉄製のモノより
少し値がはりますが、
ズボラなわが家には
洗剤で洗えちゃったりする
手入れのラクなものが
いいだろうと言うことで(笑)

ちなみにケースは
スノーピークを買っちゃいました!

スノピダッチケース_9963.JPG

サイズはMです!

ユニフレームのものより
ちょっとだけ高いのですが、
かなりしっかりしたつくりで
丈夫そうなので、
前からこの組み合わせを
考えていました。

スノピダッチケース_9993.JPG

蓋の裏面はグローブやタオルなどを
収納できる網があります。

サイズも・・・

スノピダッチケース_9995.JPG

ピッタリです!!(*^^*)

スノーピークのケースから
ユニフレームのダッチが
出てくるなんて、
ちょっとエセスノーピーカー
(そんな言い方するのか?)
な感じですが、
そこはご愛嬌ってことで・・・www

さて次の週末は
下準備(シーズニング)
ですねー!

またその様子も
レポしたいと思います!




この記事へのコメント

  • RIN太郎

    おはようございます(*^^*)

    ダッチゲットおめでとうございます!
    ウチも来ましたー!
    テンション上がりますよね(≧∇≦)

    スノーピークのケースは思い付きませんでした(^^;;
    網は便利で良さそう・・・。
    これぐらいの価格差ならアリかも、ですね!
    2015年03月10日 06:52
  • tsune

    RIN太郎さん
    ありがとうございます!
    RIN太郎さんもGETですよね!(*^^*)
    しばらくキャンプネタが冬眠していたので
    テンション上がってますwww
    初めは何作りましょうかね〜♬
    2015年03月10日 08:11