オートキャンプデビューイヤーを振り返って

2013camp.jpg
2014/1/19

昨年の暮れに書こうと思っていたのに
なかなか手がつかず、
こんな時期になってしまいましたが
オートキャンプデビューイヤーを
振り返ってみたいと思います。

2012年の春、わが家に
BBQコンロがやって来て、
秋のバーゲンでテントを購入して
2013年春にオートキャンプデビュー。

デイキャンプからゆっくりと
少しずつはじまった
わが家のアウトドア・・・・

キャンプに行くと夕食後、
よくヨメさんとこの話になるのですが、

暑がりで汗っかきでクーラー大好き♡
不衛生なの大嫌い、
だからアウトドアって嫌い!(笑)

そんな感じだった自分が
会社で行ったキャンプ場の星空を見て
キャン場に飛んで来たカブトムシを見て
キャンプに行ってみようと家族を誘う。
こんな日が来るなんて
まったく想像していませんでした。


オートキャンプに
行くようになって思ったのは・・・

設営してちょっと遊んだ後は、
風呂入って、
BBQして、
寝て、
早めに起きて朝飯食べて、
ちょっと遊んだら・・・
もう撤収。

な〜んかあんまり
のんびりできないよなぁ〜ってこと。


やっぱり2泊して
設営も撤収もない中1日があったほうが
のんびりする時間もあって
そしてよりアウトドア気分を満喫できて
楽しいだろうなぁって思いました。

ヨメさんは逆に、
泊まりキャンプをはじめてからは
デイキャンプにはあんまり
行きたいと思わなくなったみたいです。


2014年シーズンは
2泊3日のキャンプに行きたいな~。

サラリーマン的には夏までだと
GWしかチャンスがないのかな?

3月の連休は、軟弱キャンパーには
まだちょっと早いですもんね(笑)

この記事へのコメント